メールでお問い合わせ
2023年8月– date –
-
お役立ち記事
転送された電話の表示番号は発信元?それとも転送元?
本記事では「電話転送で転送された電話」について、以下のようなお悩みや疑問に対してお答えしていきます。 本日でご紹介するお悩みや疑問 転送されてきた電話で表示されている電話番号は誰の番号? 表示されている番号以外にも気をつける点はある? 表示... -
お役立ち記事
電話対応マニュアルテンプレート|シーン別の対応例文!
「メールやチャットでのやり取りに慣れてしまっていて、電話でのやり取りのマナーが不安になってしまった…」「対応を任されたが、何て答えるのが正解?」 そんなふうに電話での対応に不安がある方は多いことでしょう。 特に、ビジネスにおいては電話対応に... -
お役立ち記事
コールバック機能とは?仕組み&ビジネスでの活用方法!
皆さんは「コールバック」という用語を聞いたことはございますでしょうか? 「コールバック」とは、読んで字のごとく「電話を折り返す」のことを指しますが、単純に折り返すことだけでなく、便利な機能としての一面もあります。 本記事では、「コールバッ... -
導入事例
導入事例インタビュー:せとうち料理 春秋さま
テレワープをお使い頂いているお客様にインタビュー! 今回お話を伺ったのは、広島県福山市にある日本料理屋、せとうち料理 春秋にお勤めの高橋浩治様です。 地元瀬戸内海で採れる旬の小魚を中心とする鮮魚を素材に、お寿司や一品料理などをご提供するお店... -
お役立ち記事
ボイスワープで携帯に転送する方法|着信の取りこぼしを防ごう!
本記事では、NTTの電話転送サービス「ボイスワープ」について、以下のような疑問やお悩みにお答えしていきます。 本記事で紹介する内容 ボイスワープで携帯に転送する方法は? ボイスワープっていくらかかる? もっと便利に携帯に転送できる? 青字を選択... -
お役立ち記事
クラウドPBXのデメリット5選|利用前に知っておきたい注意点!
固定電話をスマホで使う方法を調べるとよく目にする「クラウドPBX」。便利なサービスなので、導入を検討されている方も多くいることでしょう。 しかし、導入を検討するにあたって気になるのが「クラウドPBXにはデメリットがあるのか」ということです。 結... -
お役立ち記事
ビジネスフォンの増設は自分でできる?必要な設定とは?
ビジネスフォンをお使いの際、人員の増減によって電話機を新しく増やしたい、という場面が出てくると思います。 タイトルの通り、増やすだけならそれほど難しくないだろうし、自分で増設しよう─と考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、基本... -
お役立ち記事
ボイスメールと留守電の違い|それぞれの利用シーンを紹介!
留守番電話はよく聞きますが、ボイスメールの方は余り耳にする機会が多くないかもしれません。 留守番電話もボイスメールも電話に関係しています。 ある電話番号に着信した際、その電話の利用者が何かの事情で電話に出ることができない場合に、どちらもそ... -
お役立ち記事
留守電応答メッセージのダウンロードサイト4選をまるっと紹介!
留守電で応答メッセージを流すのはなぜでしょうか?もし応答メッセージがなかったら、かけた方は何が起こっているか分からないはずです。 すなわち、応答メッセージは電話をかけてくれた人に、どういう行動を取っていただきたいのかを伝えるという大事な役... -
お役立ち記事
クラウドPBXは音質が悪い?途切れる?実際はどうなのか?
便利な電話機能を搭載したPBXをクラウド上で使える「クラウドPBX」。クラウド型なのでPBX装置を自身で用意する必要がなく、オンプレミス型のPBXに比べて導入しやすいのが特徴です。 クラウドPBXの導入を検討している方も多くいらっしゃるでしょうが、検討...