フリーダイヤルを携帯で受けることは可能?発着信できるのか?

「フリーダイヤルを取得したいが、携帯でも受けられるようにしたい」「フリーダイヤルを取得したものの、固定電話でしか受け取れず使いにくい」とお悩みの方も多いことでしょう。

0120から始まる番号が使える「フリーダイヤル」ですが、最大の特徴は着信者課金であることです。

フリーダイヤルの0120番号にかけた場合、通常は発信者に課金される通話料金は、フリーダイヤル契約者である着信側に課金されます。

そのような「フリーダイヤル」を携帯電話でも受けることができるのでしょうか。

結論から言うと、「フリーダイヤル」を携帯電話に直接登録することは不可なものの、「フリーダイヤル」にかかってきた入電を携帯電話へと転送して携帯電話で受けることは可能です。

本記事では、フリーダイヤルを携帯電話を受ける方法について、詳しくご紹介します。

フリーダイヤルを携帯で受けるには

取得したフリーダイヤルを携帯で受けるにはスマホ内線化サービス「テレワープをおすすめします。

テレワープならお使いの固定電話番号(市外局番)がスマホアプリでも使えるようになります。

さらに、フリーダイヤルに登録している固定電話番号をアプリに連携させることで、スマホでもフリーダイヤルを受けることができます。

今なら月額料金が2ヵ月無料のため、気軽にお試し利用も可能です。気になる方はこちらをご覧ください。

  • お使いの固定電話がスマホで発着信できるようになる「テレワープ
  • 最大60日間無料キャンペーン実施中!
  • メールでのお問い合わせは24時間受付中
テレワープの評判はこちら
  • 本記事ではフリーダイヤルにかかってきた電話を携帯電話で受け取る方法についてご紹介します。
  • 本記事からフリーダイヤル番号の発行はできませんので、発行についてはフリーダイヤル提供元のNTTコミュニケーションズ社へお問い合わせください。
目次

フリーダイヤルとは

フリーダイヤルとは、NTTコミュニケーションズが提供する「0120などから始まる着信課金サービス」です。通話料は着信者が負担するため、企業やサービスの窓口に設置されていることが多いです。

通話料を着信者が負担するだけでなく、全国どこでも0120から始まる番号で電話番号を統一できるといった特徴もあります。

同様の着信課金サービスとしては、KDDIの「フリーコール」やソフトバンクの「フリーコール・スーパー」、NTT東西の「フリーアクセス・ひかりワイド」などがあります。

フリーダイヤルの仕組み

フリーダイヤル番号を携帯電話で受け取る方法をご紹介する前に、そもそもの「フリーダイヤル」がどのような仕組みなのかについてご説明します。

通常の場合、電話番号は「市外局番」+「市内局番」+「加入者番号」という形をしています。同じ市外局番のエリア内であれば、最初の「0」をダイヤルしないで市内局番からダイヤルすればつながります。

市内局番と加入者番号で、どこの電話局に収容されている、どの加入者回線(電話局と加入者宅を結ぶ電話線)なのかが分かるようになっています。

一方で、0120から始まるフリーダイヤル番号の場合は、市外局番も市内局番も加入電話もありません。

では一体フリーダイヤルの場合、どのように加入者を特定しているのかというと「フリーダイヤル番号」と「加入者の固定電話番号」をNTTの電話ネットワーク上で紐づけているため、特定が可能となっています。

そのため、フリーダイヤルを取得して使うためには、元となる固定電話の番号を登録する必要があります。

フリーダイヤル番号と元の電話番号を紐づける交換機がNTTの設備上にしかないため、携帯電話では直接フリーダイヤル番号を受けることができないのです。

フリーダイヤルを携帯で受ける方法

フリーダイヤルの番号を紐づけることができるのは前述した通り固定電話の番号です。そのため、携帯電話の番号を紐づけてフリーダイヤルを携帯で受けることはできません。

しかし、「フリーダイヤル番号を紐づけた固定電話をさらに携帯電話に転送する」という方法であれば、実質携帯電話でフリーダイヤルを受けることが可能です。

そこで肝心となるのが「固定電話を携帯電話に転送する方法」ですが、主に2つの方法があります。

  • スマホ内線化サービス
  • 転送電話サービス

各方法がどのような内容なのか、以下順に詳しくご紹介します。

スマホ内線化サービス

スマホ内線化サービスとは、文字通り「スマホを固定電話の内線電話機(子機)として使うことができるサービス」です。

このスマホ内線化サービスなら、フリーダイヤル番号にかかってきた電話を固定電話の内線電話機となったスマホでも受け取ることが可能です。

また、固定電話回線には「特定番号通知機能」というフリーダイヤル番号で発信ができるようになる付加サービスがありますが、スマホ内線化サービスを使うことでスマホから発信した場合にも適用されます。

スマホ内線化サービス用のアプリをスマホにインストールし、そこから発信した場合は固定電話の番号で発信されます。

つまり、特定番号通知機能を契約しているとスマホアプリから発信した際は固定電話の番号ではなくフリーダイヤル番号で発信されるというわけです。

「フリーダイヤル番号を携帯電話で受け取る」といううえで非常に便利なスマホ内線化サービスですが、利用には以下の条件があります。

  • フリーダイヤルは自身で専門業者と契約して発行する必要がある
  • 携帯電話は「スマートフォン」である必要がある
  • 固定電話はNTT東西または光コラボレーション事業者が提供する「ひかり電話」サービスである必要がある

テレワープでは、フリーダイヤル番号の発行自体は行っていないため、自身でNTTコミュニケーションズなどの事業者と契約して発行してもらう必要があります。

また、ガラケーでフリーダイヤル番号を受け取りたい場合はスマホ内線化サービスでは対応できませんし、固定電話が「auひかり電話」や「NURO光でんわ」といったNTT以外のものを使っている場合も非対応です。

反対に、既にフリーダイヤル番号をひかり電話の番号に登録していて、且つスマホで受け取れれば問題ないということであれば、スマホ内線化サービス一択となるでしょう。

スマホ内線化サービスの導入を検討したい方には株式会社フォレスタが提供するテレワープをおすすめします。

スマホ内線化サービスとしての機能を搭載しているだけなく「自動応答機能」や「内線通話機能」、「受電可能スケジュール機能」などといった便利な電話機能が標準で付いています。

月額料金も1,980円(税込)~リーズナブルな価格で、さらに2ヵ月間無料のため気軽にお試し利用も可能です。

スマホ内線化サービス「テレワープ」について、気になる方はこちらをご覧ください。

  • お使いの固定電話がスマホで発着信できるようになる「テレワープ
  • 最大60日間無料キャンペーン実施中!
  • メールでのお問い合わせは24時間受付中
テレワープの評判はこちら

転送電話サービス

スマホ内線化サービス以外にも、転送電話サービスでフリーダイヤル番号にかかってきた電話を携帯電話へと転送し受け取ることができます。

転送電話サービスとは、転送元の固定電話にかかってきた着信を、別の電話番号へと転送して転送先の電話端末で応答ができるサービスです。

基本的には電話キャリアが提供しており、代表的なものとしてはNTT東西の「ボイスワープ」やau(KDDI)の「着信転送サービス」、ドコモの「転送でんわ」といったものが挙げられます。

フリーダイヤル番号を紐づけた固定電話の番号に電話転送サービスを付加し、転送先として携帯電話の番号を登録しておけば、フリーダイヤル宛の電話を固定電話経由で携帯電話で受け取ることができます。

転送先して登録する電話番号はガラケーの番号・スマホの番号を問わないので、スマホ内線化サービスが対応していない端末を利用したい場合は転送電話サービスを使いましょう。

また、スマホ内線化サービスの場合はNTT東西の「ひかり電話」に限られていますが、転送電話サービスはNTT以外のキャリアでも提供されていますので、auやNUROなどを使っている場合も転送電話サービスがおすすめです。

なお、転送電話サービスにもスマホ内線化サービスと同様に弱点が存在します。具体的には以下の通りです。

  • 携帯電話へ転送した際に別途転送にかかる通話料金が発生する
  • 転送先が1台に限られる
  • フリーダイヤル番号として携帯電話から発信ができない
  • 携帯電話への転送有無を都度電話機から設定する必要がある

中でも「携帯電話への転送に別途通話料金がかかる」ことと「フリーダイヤル番号として携帯電話から発信できない」ことは大きなデメリットとなる場合があります。

転送電話サービスは「各キャリアの音声ネットワークを通じて転送される」ため、固定電話から携帯電話に転送した際の通行料、つまり固定電話-携帯電話間の通話料が発生します。

また、転送電話サービスはあくまでも固定電話にかかってきた着信を転送するのみであり、反対に携帯電話から固定電話として発信することはできません。

そのため、「特定番号通知機能」を申し込んでフリーダイヤル番号から発信できるようにしていたとしても、発信元は固定電話機に限られる点に注意しましょう。

こういった弱点が転送電話サービスにはありますので、「スマホ内線化サービス」と「転送電話サービス」の特徴やメリット・デメリットを見比べたうえでどちらを使うかを検討しましょう。

\いまなら2ヵ月無料キャンペーン中!!/

\いまなら2ヵ月無料キャンペーン中!!/

\テレワープの実態が気になる方はこちら/

テレワープの実態が気になる方はこちら

まとめ

ここまでフリーダイヤルを携帯電話で受ける方法について、ご紹介しました。

直接的にフリーダイヤルの0120番号を携帯電話に紐づけて受け取ることはできませんが、「スマホ内線化サービス」や「転送電話サービス」を活用することで、疑似的に携帯電話で受け取ることが可能になります。

どちらの方法も「フリーダイヤル番号を携帯電話で受け取る」ということを実現できますが、それぞれに利用条件や弱点があり、利用者を選びます。

是非この記事を参考に「スマホ内線化サービス」「転送電話サービス」のいずれかを導入して、フリーダイヤル番号を携帯電話で受け取ってみてはいかがでしょうか。

途中ご紹介したスマホ内線化サービス「テレワープ」について、より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

\いまなら2ヵ月無料キャンペーン中!!/

\いまなら2ヵ月無料キャンペーン中!!/

\テレワープの実態が気になる方はこちら/

テレワープの実態が気になる方はこちら

転送電話ならテレワープ
  • お使いの固定電話がスマホで発着信できるようになる「テレワープ
  • 最大60日間無料キャンペーン実施中!!
  • メールは24時間受付中
  • 受付時間 10:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)
  • 詳しくはこちらをご覧ください。
目次